さいごのひとくちまでしあわせ。

oriental physio academy埼玉支部。女性専門 痛みと不定愁訴へのコンディショニングサロン joggy代表。PPjump代表。整体師。

ブスは自分から辞められる?

こんばんは。

OPAの赤坂です。

この冒頭が定着しつつありまふ(笑)


f:id:maaac0510:20161021214043j:image

にんまり

 

最近、私ってどういう人なんだろうって考えることがある。

何故かというと、自分が思っていた赤坂と、尊敬する人達が見る赤坂に大分ギャップがあったから。

 

私は前々から、自分のとこを

ウルトラ最強のブス!!!と、思っていました。

 

化粧は美人がするものであり、ブスは調子にのってしてはいけない。

お洒落なアパレル店に入ってもいいのはスリムな可愛い子だけなんだから、ブスは大人しくするべき。

 

って、心のそこから思って、自ら進んで暗い道へ。笑

 

例えば、彼氏が出来たとしても

とある人には、「私と付き合ってるんだからブス専なの?」という大変失礼なこと聞いたり

可愛い子と一緒にいたと聞いただけで、「私にブスだと言っているんだ絶対!!弁えろって言ってるんだ絶対!!」と勝手に傷付いたり。

 

ひとりで大暴走(笑)

 

今思うと、疲れることしてたなと思う。

だから彼氏ができると、自律神経症状がバリバリ出だすことになるのだ。

と、最近納得している。

 

自分の写ってる写真が大嫌いだった。

本当に吐き気かした。

でも、ノリが悪いと言われたくないから、頑張って笑った。

 

でも最近、自分にネガティブな攻撃する人を徹底的に避けてみたり

もう二度と会わないぞ、と心で強く決意してみたり

次言われたら言い返してやる!!と意気込んだり。

 

しているうちに、段々落ち着いてくる。

それに至る待て色々な人と関わったんだけど、それはFacebookで話してたから割愛。

 

好きな人達で周りを固め始め(笑)、本格的に落ち着いてくると違った私が見えてくる。

 

見た目ではない点含めて、お褒めの言葉を沢山もらったり

尊敬してる人たちから、大切にして頂いている実感がわいたり。

クライアントさんから「美奈ちゃんがいてよかった」と言って貰えたり。

 

なんていうか、ネガティブな言葉で落ち込む暇がないって感じ。

 

目上の方にご飯とか連れてって貰ったりしても、卑屈にならず

お時間割いてご馳走までしてくださったことに素直に嬉しくて。

 

尊敬している講師陣も、プライベートな相談させてもらったり、私が興味ありそうなお知らせしてくださったり

 

後輩が会ったときの写真とって後から

「会えて本当に嬉しかった」「赤坂さんと出会えてよかった」と言ってくれた。

 

セラピストとしても、人としても、好きだと言ってくれる人もいて。

 

今この瞬間、赤坂史上、一番自分が好きになってる気がする。

 

他人から言われたから、って感じになっちゃうけど

それよりも、好きな人たちとのそういうやり取りに癒されたって気がする。

 

 

付き合ってた人に顔をディスられたこともある。

100%引きずってないとは言えないけど

でも、

「見ててほっとする顔だよね」

って、パーツ誉められるよりなんか嬉しかったから、最近はあまり思い出さなくなってきた。

 

私ってどんな人?

を、素敵な形で伝えてくださった方々に沢山の感謝を。

 

文章めちゃめちゃなっちゃったけど

何となく今の気持ちを残したくなったのです。

ぺこり。

【症例報告】朝にある激しい腰痛【感触診】

OPAの赤坂です。

着実に寒くなってきました。

そろそろ毎日鍋生活がやってきます(;・ω・)キリッ

 

今回の主訴は

朝起きたときに、背中に激痛が走る

です。

 

前屈テストでは疼痛部位がフラットで、疼痛再現があります。

所々の関節可動域は問題なく、脊柱周辺のみ緊張が高い、という印象です。

 

元々既往として、腰椎4か5番の前方すべりがあり腰痛持ちというのもありますが

ここ最近で酷くなったということです。

すべり症によるメカニカルなものはボディワークなど必要になるので今回は割愛します。

 

 

疼痛部位は厳密に言うと胸腰椎移行部を広範囲に、という感じ。

 

ということで、東洋医学問診です。

元々、本が肺虚の女性で、普段は脾虚症状が強くコンディショニングを依頼されていました。

 

波はあるものの、前のようなPMSは殆どないです、と。

気になる症状では

「身体が重だるいし、最近浮腫むんだよね」

女性はホルモン周期でここらへんが出やすいのですが。

「この背中の痛みもここんとこ冷えたから出てきた気がする」

とのことで、小便の排出が低下してたのもあり、「」の可能性。

 


f:id:maaac0510:20161019141131j:image

(東洋医学が考える健康とは?から)

 

元々肺虚もあるのと、症状的に脾虚も関わりが強いと考えると

この秋の季節で肺が更に弱まり、相性の関係上腎も弱まった、のかも。

軽く咳もしてましたし。

ここのところいきなり冷え込んだから、「寒」からかもしれませんが(;・ω・)

 

 

腎虚の特徴として、腰部痛があります。

疑問として、今回の訴えは背中痛。

おやおや、と思いつつ、解剖学的に考えてもやっぱり腎かも、と。

 


f:id:maaac0510:20161017144851j:image

背中痛いなら膀胱経の流れも考えられますが

今回右側のみで高さのレベル的にも同じくらいであるのと、東洋医学の考察にしっくりこなかったので

西洋医学的な腎で考察。

(内科的な既往や現疾患はなし)

 

アプローチは内臓治療です。

右の腎を触れる前から、かなりの背部のテンションと圧痛がありました。

全身調整法リリースで腎を。

エリアのもにょもにょが落ち着くのと同時に消えていくテンション&圧痛。

「全然痛くない!ふにゃふにゃだね~」

 

痛みで呼吸も浅かったので、骨盤にまで呼吸による動きが波及するように骨盤調整を。

 

大体ここまで5分。

 

1週間後聞いてみると、

「腰の痛みは全然大丈夫になってます!」

と。

ただ、ここで私のミスが

訴えてた倦怠感と浮腫の経過も気にしてもらうんだったと後悔。

「思い出せない」と言ってたので、まあ認識しない程度になれてたとは思いますが。

だけど、咳は見られなかったです。

 

日本泌尿器学会によると

何かしらの腎の内圧が上がり、腎を覆う腎皮膜にテンションがかかり、背中が痛くなることがあると。

 

東洋、西洋ごちゃった時にもうちょい整理して繋げていけるのうになりたいなぁと思うケースでした(^o^;)

【症例報告】再発したトリガーポイント【生活指導】

OPAの赤坂です。

段々涼しくなってきましたね~。

秋の味覚は大好物揃いなので、冬になる前にばっちり楽しんでいきたいと思います!

 

この記事の続きです。

 

第二回の介入でした。

クライアントさんに聞いてみると

「実は全然引いてないの~。寝て起きたら戻ってた~(^^;」

 

な、なんですと!!(゜ロ゜)

手応え的に消失とはいかないまでも、大幅に改善する予定だったんだけどな。

 

と、もう一度頸部の評価をしようと

施術枕を外し、自分の両手を頭部に添えていると

ぐっ、ぐっと手に圧が加わる。

定期的に、私の手を頭で押し付けてくる。

 

でも、クライアントさんは寝てる。

うーん、わざとではないらしい。

 

「あの、今力入れてる感覚あります?」

「え?全然ないよ。なんで?」

 

無自覚!!!

無意識で伸展が出てくる反応は色々あります。

 

例えば、脳外科で見るプッシャーとか。


f:id:maaac0510:20161009141651j:image

脳卒中リハビリテーション分野では、よく見られる現象ですね。

原因など諸説あるみたいですが。

知らない方はググってみてください。

 


f:id:maaac0510:20161009142135j:image

高いところから落ちそうになった反応としてもそうですね。

(なんかジョジョ立ちみたいで熱い)

 

ということは、無意識的にこうならざるを得ない何かが、クライアントさんにあるということです。

 

この癖がなくならない限り、トリガーポイントが量産され続けるってこと。

 

大切なのは生活指導!

ということで、問診に戻ります。

 

まず、こういう癖があります、という自覚から。

「えー!?そんなことしてるんですか!」

そうそう、そうなんです。

そこから解決していかないと症状は続くと思います。

 

「普段から落ちないようにしたり、狭いところにいなきゃいけない習慣あります?」

と聞いてみると

「........?.....あ!ある!!」

 

「私、凄い狭いベッドで寝てるんです!」

 

シングルよりちょっと狭いのを2つくっつけて二人で寝ています、と。

そうそう、だいたいこれと同じくらい。と、指をさす先には施術ベッド。

そ、それは狭い(^^;

 

相手に気を使って、寝返り打つのも大変。

再現してもらいましたが、まず頚部は勿論、全体を大きく伸展(反る動き)してから、小刻みに伸展、回旋を繰り返す。

 

寝付くまで、寝付いてもなを続いてる可能性。

だから、仰向けになったときに無意識にやっちゃうし

前回も寝るまでは大丈夫で、起きたら痛かったのも納得。

 

生活指導としては

スペースがあるなら布団で、ひとりで、寝てみてください。

とだけ。

いきなりベッド買い換えろとは言えないし~(^^;

 

そして、現在、頚動かしても殆ど痛みはありません。

とのこと。疲れたときにまだ余波はあるらしいけど、それは今後ゆっくりとっていければと。

 

「追々、ベッド処分しようかと思います(笑)また痛くなるの困るし」

寝る環境設定、大事だなぁ~。

【症例報告】両下肢の痺れ【感触診】

OPAの赤坂です。

本日ケーシーを忘れ、ドタバタしました。

結局、看護師さんに貸してもらい、事なきを得たのですが。

(憧れのナース服✨と上がるテンション)

ええ、不謹慎です。

 

本題の症例報告です。

今回はオール感触診でいきます。

 

解剖学に基づいて考察してみました。

うーん。まだ不慣れ感はありますが、徐々に積み重ねるしかありませんな。

 

主訴は「両下肢の痺れ」です。

片方だけ痺れるのであれば、腰部だけでなく、トリガーポイントなども疑います。

 

が、まず脊柱の評価です。

 座位では、頸部胸部フラット。

腰部はフラット~屈曲位。

SLRや椎間孔圧迫、ケンプなどは陰性。

 

神経症状はとりあえず置いておきます。

 

痺れの出現パターンは特になく、常時あるとのこと。

収縮時でもなし。

神経圧迫でもなし。

 

うむむ。

と思い、脊柱に負荷のかかる内臓の評価をしようと軽く触れると

胃、十二指腸がパーンと硬い。

内臓も筋肉だから緊張が高いって表現してもいいのかしら?

 

でも、これらと痺れとじゃあまり結び付かないぞ?

下部の内臓達は大人しいし。

本人はその他内科的な訴えもなし、診断もなし。

と思いつつリリースをかける。

凄まじい勢いで緩み始め、あっという間に緊張はとれる。

 

「今どうですか?」

と聞くと

「あら、少し楽ね」と。

 

ど、どうやら関係があるっぽい。

 

そして解剖学で考えてみる。

ちょっと思い当たることがあり、また仰向けで評価してみると

胸郭下部の呼吸時の動きが殆どない。

 


f:id:maaac0510:20160928141146j:image

 

ということは、もしかして横隔膜

 

食道や動脈、静脈も通過している。

この孔の圧で食道から胃より下位にストレスがかかり緊張し

それにより血管を圧迫し痺れを生じてる可能性もあるんじゃないかと。

正座したら痺れました的な。

 

ということで、横隔膜へアプローチ。

 

セミナー中は全然リリース感覚わからんかったけど

今日は比較的良いのか、パチッと合った瞬間、グルグル緩み始める。

 

リリース終了後、仰向けでの胸郭の動きを確認すると

呼吸に合わせてしっかり活動してるのがわかります。

 

そして再度

「今どうですか?」

「あれ?うん。うーん?今はないわね」

と。

 

横隔膜が問題点になったときはどうかな?と思いましたが。

そして、終わったあとのクライアントさんの表情は心なしか穏やか。

深い呼吸は心を落ち着かせてくれるのね。


f:id:maaac0510:20160928142317j:image

 

この方だけではなくて、難航してた交通事故の方も

感触診の内容と相性が良かったらしく

臀部のしびれも肩甲帯周囲の痛みがスパッと取れた。

 

あんなにセミナーで苦戦してたのに(-_-)笑

嬉しい誤算です。

そして、わからないところはまだまだあるねれど、後半の内容のほうが自分に合ってる気がするぞ!

と、勉強意欲がムクムクと。

 

また経過を見てアプローチ方針を決めていければと思います!

【症例報告】頸部痛【トリガーポイント】

 

OPAの赤坂です。

まだ携帯慣れてないけどのんびり更新したいと思います。


f:id:maaac0510:20160921143013j:image

レッツゴー⭐

 

 

頸が痛いクライアントさんです。

「首を左斜め後ろに向けると指まで痺れるし、首も痛い」とのこと。

 

 「たまに肩甲骨の内側も痛くなるの」

 

ときたら、トリガーポイントの関連痛領域的には、斜角筋です。

 
f:id:maaac0510:20160921144007j:image

 主訴である、痺れ、痛みの範囲もそっくりそのまま。

 

なので、そのまま斜角筋リリース。

と思ったのですが

斜角筋ゆるゆる(*_*)!!

 

これは斜角筋ではない。

けど、デルマトール的にはメカニカルよりもトリガーポイントっぽいかったのですが。


f:id:maaac0510:20160922103841j:image

数年前に頸椎神経根症の指摘があった

(といっても、ちょびっとだったらしい)

が、画像では頸椎4、5 番。

軽く疑問が出ますが

その事を念頭に置いて、理学療法評価。

 


f:id:maaac0510:20160921210541j:image

(Google先生からお借りしました)

 

まず、ざっと動作分析です。

頸部の疼痛では、脊柱全体の動きの確認が必要になります。

座位で骨盤~脊柱の確認です。

 

骨盤前傾時の頸部では、疼痛回避の為、あまり伸展されませんでしたが

骨盤、腰椎は不十分ながらも前傾、伸展しておりました。

 

ただ、胸椎がほぼ無動!!

頸椎の動きをこちらでアシストしていても動かない。

胸椎の伸展制限による、頸椎の緩みがでているのかも、ということを想定して考察。

 

座位アライメントでも胸椎フラット。

回旋可動域め不十分です。

 

仰向けでのアライメントでは、

かなりの頸部左側屈、胸椎右凸、腰部以下は軽度に左回旋。

(その他は割愛)

その状態でも

「真っ直ぐな感じです」とのこと。

ボディイメージも低下気味。

 

なのでまずは、胸椎~3番まで全身調整法で調整していきます。

特に移行部の動きがなかった印象でした。

 

その調整だけで、仰向けでのアライメントは整い始め、すごく目立つ歪みはなくなっていきました。

メカニカルなら、胸椎の可動性低下から頸椎の過剰な緩みはなくなっていくはずなのですが

整えてから頸椎ストレスかけても、神経根狭窄からの痺れの再現がないにも関わらず

座位での症状は消えない。

 

まだ胸椎調整が途中だったため続行して、エリアのリリースが終わる頃に

「なんか急に手が痺れてきました!」

と。

え?何故に?

胸椎周辺の軟部組織は確実に緩んでいるし、アライメントも整って来ている。

 

ここまでの話を総合してみると

やっぱり頸部の後方回旋時の収縮時痛っぽい。

初めは軟部組織が堅すぎて指圧って感じじゃなかったのが

全身調整で異常な緊張が正常化して、アライメントも整ってきたから

活動性トリガーポイントがある筋長が変化したから出てきたのかも。かも?

 

ということは、身体の代償がなければずーっと痛いことになってたのかなぁ。

*1ひえええ

 

斜角筋は相変わらずゆるゆる。

次狙うは


f:id:maaac0510:20160922102020j:image

肩甲挙筋です。

この筋は、頚椎伸展と同側側屈の作用もあるので、収縮時痛とすればいいところでしょうかね?

圧迫には、僧帽筋も巻き込むので、純粋に肩甲挙筋だけではなかったかもしれませんが。

 

圧迫すると

「あ、それ指まで何か来ます」とのこと。

関連痛範囲よりも広いけども、上肢の多くの筋は時にもっと遠位まで痛みを送ります、って記載がされてるから

今回もそういうことなのかな。

 

関連痛が引いてきたときに、座位でもう一度やってみると

「あれ?あれ?楽!」

やっぱり収縮時痛でした。

 

もっとスマートにやれたらよかったなあ。

回り道をしてしまった(・・;)

修行が足りません!

*1:

食べたものから体臭は作られる。

OPAの赤坂です。

 

昨日のFacebookでも言った通り

私は比較的に嗅覚が鋭いらしい。

 


f:id:maaac0510:20160920081158j:image

 

どちらかと言うと鈍いと思っていたけれど

周りに聞いてみると、そうではないらしい。

 

まだムラがあるけれど、もっとわかるようになったら楽しいなと思うので

ちょっとずつアウトプットできたらと思います。

 

※会ったとき「私の臭いどんな?」と聞かれてもお答えしかねます。

デリケートなところだから何を聞かれても「無臭だよ」としか言いません笑

事実、ホントに気にならない人の方が多いですしね。

私自身も言われたくないしね!!笑

 

今日のトピックスは「現代人に多いな~」と思う匂い。

 

この項目に比較的当てはまれば、むむむ?の臭いになる可能性が高い。

 

  • コンビニばかりで野菜が圧倒的に不足している
  • 湯船に入る習慣が全くない
  • 運動もしていない
  • 頻繁な酒、タバコ

 

などに当てはまる人は、わきがじゃないのに

わきがっぽい臭いがします。

ここで、代謝が落ちてる人は、わきが臭にあわせて、脂っぽい臭いも。肌も荒れ気味。

して、ここに香水が混じると神に祈りたくなります。笑

 

 

  • 極端な偏食、少食
  • 自分のボディイメージが悪い(どうみても痩せてるのに過剰にダイエットしたがるとか)
  • ストレス過多
  • 慢性的な貧血
  • 心配になるくらいのやせ形

 

この前書いた貧血臭がします。

加齢臭に金属を水に濡らしたものを甘くした感じの結構強い臭いです。

これは口から漂います。

 

実際、患者さんに重度の貧血で上記に当てはまる人がいて

筋肉の質も悪く、貧血臭もする。

食事指導をして3回目になるとほぼ貧血臭はしなくなっていました。

 

「気を付けてもらってるんですね」

と言うと

「ちゃんと食べるようにしてる」と。

 

それだけ食べたものが大切と言うわけです。

 

身体に香水の前に、生活習慣だなぁと思う今日この頃。

 

たまに、赤坂自身はわかるの?と聞かれますが

自分が貧血の時は口のなかが独特な感じになるのでわかります。

(ほら、私、基本的に血虚だから)

そういう時はカロリー取ると楽になる。

 

だけど、基本的に自分の臭いってわからないものだから

自分が敏感だけど気にしすぎず、体調を整えていきたいね。

 

 

【プチ症例報告?】vsくすぐったがりさん

OPAの赤坂です。

 

スマホがぶっ壊れたので、タブレット更新です。

むかむか。

 

先日、OPA栃木支部長の津上さんが運営する

宮の会のアウトプット夜の会に参加しまして。

宮の会ホームページ - 宮の会ーmiyanokai ページ!

ホームページはこちら。

宇都宮界隈の方は是非ご覧ください。

 


f:id:maaac0510:20160913212942j:image

 

あまり知られていませんが、宇都宮はカクテルの街。

お酒好きの方は、観光がてらいかがですか?

 

さてさて今回は、プチ症例報告ということで。

「vs.くすぐったがりさん」です。

 

整体でくすぐったがりさんが多く

この内容で書こうかしてるときに

先日の宮の会で、津上さんもくすぐったがりさんについてお話ししてたので

私がやってみた介入も合わせて書いていこうと思います。

 

症例は整体のご新規様。

「自他認めるくすぐったがり」

場所は足の裏。

どうしても、脾の原穴が押したい。が、触れるだけでびくびくしてしまい、触れない状況。

 

足の裏の支配神経は内外側足底神経です。

デルマトールでいうと。。


f:id:maaac0510:20160913214823j:image

L5とS1によって保たれています。

 

トリガーポイント療法では、神経根周囲にあるトリガーポイントが神経を圧迫し

その神経が支配するエリアに異常感覚が出現することがある、と言われています。

OPA代表のセミナーをお受けの方々はご存知だと思いますが。

 

今回は特に足の裏、であって

圧迫でのくすぐったがりが出るため、トリガーポイントではない方法でやってみました。

理論的には同じですけどね(笑)

 

簡単な評価として腰部、骨盤帯のアライメント評価です。

 


f:id:maaac0510:20160913220715j:image

 

Google先生から頂いた参考資料でふ。

 

 

腰椎はストレート~屈曲位

骨盤帯はアウトフレア&後方回旋。

自然と仙骨の位置関係は後傾となります。ふむふむ。

 


f:id:maaac0510:20160913221511j:image

ひ、引き伸ばされてませんか!?

 

仙骨の動きは、屈曲、回旋で動かなくなっており

アライメントも右に側屈して乱れ気味です。

そこからの異常感覚だと考察。

 

アプローチとしては、全身調整法の仙骨ver。

解剖図から、神経のテンションがかかっているだろうアライメントから、緩和させるポジションへの変更。

 

終わってみると、腰部の筋緊張があっという間にダウン。

腰仙関節の自然な湾曲が出始めていました。

 

そして、再び足底に触れると

「あれ?さっきより全然平気」

え?何で何で?!と。

 

整体の肝であった、脾の原穴もちゃんとリリースできてひと安心でした。

 

くすぐったがりさんには、色んな原因があります。

 

が、多いのは、

酒飲みのくすぐったがりさん!!!


f:id:maaac0510:20160913223352j:image

 はい☆かんぱーい!!!

 

整体のクライアントさんの痛がり、くすぐったがりさんは100%習慣的に飲酒。

それも、かなりの量飲んで、おつまみちょっと。

極めつけに、朝ごはん抜き!!

の、ビタミン排出生活です。

筋緊張も高い人多い~。

 

宮の会で津上さんも

「ビタミン不足が原因の痛み増悪が多い」

と言ってましたし

波田野さんの講義でも注目ポイントとして出てきます。

 

現代人、ビタミン、ミネラル不足

問診の時大切なのは、ちゃんと切った野菜を食べているか。

栄養スカスカのカット野菜ばかりではないか、ちゃんと聞くことが大切。

by 津上さん

 

アウトプット会では、具体的な生活指導をたくさんインプットさせてもらいました~。

気になる人は是非宮の会へ。笑

 

ちなみに、赤坂も飲んべえなので、たぶんに漏れずくすぐったがりさん。

が、飲んだ翌日にトマトジュース飲んでたら、落ち着きました(笑)

今現在のビタミンミネラル補給は

塩レモン蜂蜜漬け。

自分が楽しめるビタミン補給方法が見つかると楽しいですね!


f:id:maaac0510:20160913224639j:image